プロジェクト【ゆめサポ】

〜応援でつながる地域のカタチ〜

ゆめサポってなに?

地域で子育てができたらいいな。見守り合いができたらいいな。

家庭に閉じてしまった子育てを地域に開放できたら・・・

自分の住む地域に子どもと大人の「つながり」がつくれたらいいな。

そんな思いがスタートです。

つながりをつくる「応援」のチカラ

子育てや子どものケアを地域で行うと聞くと、どこか教育や保育、一時預かりといった「長時間」「深いコミュニケーション」「配慮」が求められるものを想像するのではないでしょうか?

私達は地域の子どもたちの「やってみたい」「作ってみたい」「見てもらいたい」といった身近な夢や挑戦を応援することも、ケアの1つであり、主体的に大人たちが地域社会の子どもたちに関わるシステムになり得ると考えています。

応援×日常

従来の「応援」はどうしても「寄付」や「ボランティア」をはじめ、クラウドファンディング的な直接的な金銭面での支援といった意味合いも強かったように思えます。ゆめサポプロジェクトでは、つながりを構築するためにはより「日常的な」応援のカタチが必要であると考え、日常生活の中に「応援」を環境設計していきます。

「応援×日常」は普段の買い物や消費活動そのものが応援になる仕組みです。普段から買っているもの、使っている店、利用しているサービスで子どもたちの夢を応援することで、無理なく、楽しく、心地よくゆめサポができる仕組みを目指します。

ゆめサポの仕組み

地域の飲食店、農家、美容院などから本企画に賛同いただける店舗を募集し、主旨に共感いただいた店舗を「ゆめサポ認証店」として登録させて頂きます。夢や挑戦したい目標をもった地域の子どもたちからの応募をもとに、その内容や実現方法を子どもたちとゆめサポ運営チーム一緒に認証店にプレゼンしていきます。認証店はその内容に基づき応援専用のメニューや商品を開発(ゆめサポビール、ゆめサポヘアカット、ゆめサポカレー等)して頂きます。

地域の住人へはゆめサポ運営チームより、立候補者の情報や応援できる方法(認証店の商品等)をPRさせて頂き、日常生活の中で、「応援できるもの」を選ぶという選択肢を提示していきます。

認証店の専用メニューの売上の一部を運営チームを通して、それぞれの子どもたちの夢舞台の制作に拠出させて頂きます。

ゆめサポ応募から実現までの流れ

Step1:エントリー

エントリーはこちらのフォームで受け付けています。

Step2:選考とミーティング

ゆめサポ運営チームから応募者へ連絡がありますので、ゆめの詳細や動機、いま頑張っていることなど、熱意を語ってください。

Step3:実現方法の検討

ゆめサポ運営チームとゆめの実現方法を共に決めていきましょう。「いつ」「どんなカタチ」で実現したいのか。ゆめに日付をいれて一緒に具体化させていきましょう。

Step4:プレゼンテーション

ゆめサポ運営チームと一緒に認証店や地域住民の方にむけたPR動画、記事などを作成致します。

Step5:応援者とのコミュニケーション

応援してくれる店舗、住民の方にむけたコミュニケーションの機会をゆめサポ運営チームと一緒に創造していきます。

Step6:実現

事前に決めた実現方法で実現した姿を応援してくれた人々に披露しましょう!

地域で取れた野菜、地域のお店の美味しい食品を詰め合わせたフードパックを買って、子どもたちの夢舞台をサポート!

プロジェクト第2
準備中

本企画に関わってみたい方、店舗のオーナーさん、地域の大人を募集しています!
一緒に楽しいプロジェクトを創りましょう!
サポーター登録はこちら